人気ブログランキング | 話題のタグを見る

英EMI 部門別に売却 音楽会社はユニバーサルとソニー、ワーナー・ミュージックの3大グループ体制へ

英EMI 部門別に売却で合意
2011年11月12日 NHK

ビートルズを世に送り出したことでも知られるイギリスの大手音楽会社「EMI」が部門ごとに分割して売却されることになり、著作権管理などの部門を「ソニー」などのグループが、音楽ソフトの部門は「ユニバーサル・ミュージック」のグループが、それぞれ買収することになりました。

EMIは、ビートルズをはじめ、多数のアーティストの作品を扱う大手音楽会社です。4年前、投資会社が買収して経営再建に乗り出しましたが、業績が伸び悩み、その後、アメリカの金融大手「シティグループ」が株式を取得して売却先を探していました。

こうしたなか、ソニーは、11日、ほかの投資会社などと共同で、22億ドル(日本円でおよそ1700億円)を投じて著作権の管理などを行うEMIの音楽出版部門を買収することでシティ側と合意しました。ソニーの音楽事業は、EMIなどと並んで世界の4大音楽会社の一角を占めており、今回の買収で、事業のさらなる拡大を図るねらいです。

一方、EMIの音楽ソフト部門は、業界トップのユニバーサル・ミュージックとその親会社に当たるフランスの企業が、およそ1500億円で買収することになりました。名門音楽会社が部門ごとに分割されて売却されることが決まり、世界の音楽会社は大手4社の体制からユニバーサルとソニー、そして「ワーナー・ミュージック」の3大グループ体制へと変わることになります。

(春之介のコメント)
つい最近発売されたEMIのボックスセットだが、考えられない安さで発売されていた。

記事にもあるように、これで3大グループ体制になるが、EMIもレーベルとして名前を残していくだろう。

クラシック音楽では、以前はフィルハーモニア管弦楽団を用いての活発な録音により一時代を築くことになった。

EMIの苦境は、以前にも報道されていたが、ついに身売りとなった。

イギリス音楽では、他に類を見ない録音を残しているので、その遺産をどのように引き継いだグループが活用するのかがこれからの課題だろう。

こうした大手グループと、ネットを利用した細やかな音楽配信も今後は行われていくだろうから、特色ある経営が求められる時代になったことは間違いない。
by negitoromirumiru | 2011-11-13 09:38 | 音楽 | Comments(0)


<< 動画 早川荘~あき部屋アリます... 「特定看護師」導入へ…一部の医... >>